民泊や貸別荘といった一棟貸し事業の開業を検討している方向けに、営業許可に関する情報、関連法令等の情報、業界の最新動向や事業計画策定に関することまで、「民泊・貸別荘の企画&開業のイロハ」がわかるサイトをテーマに運営しています。

全国の民泊の最新状況を一目でチェック!
データ期間最新状況前年同期比
施設数2025年1月15日時点29,325施設 132.3%
平均稼働日数2024年10月・11月17.9日 116.2%
平均宿泊人数2024年10月・11月18.9人 113.9%
外国人比率2024年10月・11月54.8% 115.6%
民泊制度ポータルサイトより
全国の宿泊業界の最新状況を一目でチェック!
データ期間最新状況前年同期比
延べ宿泊者数2024年12月第2次速報値54,606,960人 107.6%
外国人比率2024年12月第2次速報値28.2% 116.4%
施設数(簡易宿所)2024年12月第2次速報値21660施設 77.0%
利用客室数(簡易宿所)2024年12月第2次速報値1,292,380室 105.1%
延べ宿泊者数(簡易宿所)2024年12月第2次速報値2,462,430人 97.5%
客室稼働率(簡易宿所)2024年12月第2次速報値26.4% 115.8%
宿泊旅行統計調査より
旅行の消費動向の最新状況を一目でチェック!
データ期間最新状況前年同期比
旅行単価(人・回)2024年7月~9月速報74,807円 111.2%
宿泊費(全施設タイプ)2024年7月~9月速報18,493円 123.5%
宿泊費(ペンション・民宿・貸別荘)2024年7月~9月速報26,540円 111.4%
宿泊費(民泊)2024年7月~9月速報14,532円 77.0%
旅行・観光消費動向調査より

新着記事

2024年最新!民泊・貸別荘の国内業界動向を統計情報を元に解説!
昨今のインバウンド需要の高まりもあり、注目を浴びている業態の一つである民泊や貸別荘。インバウンドにスポットが当たりがちではあるものの、実は国内(日本人)においてもこうした形態の宿泊施設の需要は増加しています。本ページでは2024年の統計デー…
2025年の世界の旅行トレンドは何が来る?【インバウンド】
インバウンド集客を検討する際には、世界的な旅行や観光のトレンドを把握しておくのは大事なことです。そこで、2025年の旅行トレンドとしてBBCで紹介されていた7つのトピックについてまとめました。今年のキートレンドとなる可能性もありますよ!参考…
民泊・貸別荘にスマートロックは導入した方がいい?種類や費用などを解説!
民泊や貸別荘の営業にあたっては鍵管理の方法も考えなくてはいけません。通常ついている物理鍵だと鍵の受け渡しや入退室管理が手間になりますよね。そこで検討したいのがスマートロックです。スマートロックを導入することでチェックインの手続きが効率化され…
民泊でインバウンド集客に適した海外OTAは?各国のOTA別人気度一覧
民泊業界ではインバウンドの予約ラッシュが報じられるようになりました。東京や大阪、京都といった訪日外国人に人気の観光地に限らず、地方の民泊でも訪日外国人の予約が高い割合を占める施設は一定数あるようです。円安の影響もあり、訪日外国人客は日本人観…
海外で人気のSNSは?国別の利用度一覧表で紹介【インバウンドマーケティング】
企業やビジネスの広報活動・コミュニケーションツールとして、いまや欠かせない存在であるSNS。今後も増加が見込まれるインバウンド顧客の獲得においても、SNSを利用したマーケティング活動を行っている方は多いと思います。しかし、一口に「インバウン…